クーコの部屋
湘南やハワイの話題をお届けしています。写真はクリックすると大きくなります。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハワイ4日目、その2(第3回茅ヶ崎・ホノルル姉妹都市交流市民ツアー)
飛行機操縦体験を終えた夫と合流し、少し遅めのランチはホテルから歩いてすぐのアロハテーブル。

ドリンクが来た時に「乾杯しよう」と、息子が大きな声で覚えたばかりのハワイ語の乾杯の言葉「オコレマルーナ!」と言ったらお店のお兄さんが「意味わかってる?」とニヤニヤしながら近づいてきて、それを一気に飲むのか?というようなことを言われました。「オコレマルーナ」には「乾杯」と同時に「飲み干せ」という意味があるんですって。これにはみんな爆笑。
食事は普通に美味しかったです。
さて、その後「どこに行こうかー」という話になり、夕方に近い時間なので遠出はできなのでワイキキの陸軍博物館を見学することにしました。スマホで閉館時間や休館日を調べ、まだ大丈夫とで出かけました。
静かな公園を抜けて博物館の前へ。
しかし、あまりにも静かです。
なんと、臨時休館でした!
仕方がないので、外の展示だけ見て帰りました。
この日も夕飯は部屋の飲みしようと、近くのフードパントリーでお弁当などを購入。
その後、キングスビレッジのファーマーズマーケットに、「フルーツでも買おうか」と行ってみたら、焼きたての串焼きやハンバーガーや韓国料理など美味しそうなご飯関係も色々売っていて、フードパントリーで冷めたお弁当買わなくても良かったのにと、少し後悔。

アボカドを買いました。2ドルでとても大きい。日本で売ってるアボカドなら皮が緑のものは固いけれど、これは超柔らか。前回アボカドを食べて感激したので、今回はぜひ家族にも食べさせたいと思って購入したのですが、みんな感激して食べてました。やはりアボカドはハワイに限ります。
ドリンクが来た時に「乾杯しよう」と、息子が大きな声で覚えたばかりのハワイ語の乾杯の言葉「オコレマルーナ!」と言ったらお店のお兄さんが「意味わかってる?」とニヤニヤしながら近づいてきて、それを一気に飲むのか?というようなことを言われました。「オコレマルーナ」には「乾杯」と同時に「飲み干せ」という意味があるんですって。これにはみんな爆笑。
食事は普通に美味しかったです。
さて、その後「どこに行こうかー」という話になり、夕方に近い時間なので遠出はできなのでワイキキの陸軍博物館を見学することにしました。スマホで閉館時間や休館日を調べ、まだ大丈夫とで出かけました。
静かな公園を抜けて博物館の前へ。
しかし、あまりにも静かです。
なんと、臨時休館でした!
仕方がないので、外の展示だけ見て帰りました。
この日も夕飯は部屋の飲みしようと、近くのフードパントリーでお弁当などを購入。
その後、キングスビレッジのファーマーズマーケットに、「フルーツでも買おうか」と行ってみたら、焼きたての串焼きやハンバーガーや韓国料理など美味しそうなご飯関係も色々売っていて、フードパントリーで冷めたお弁当買わなくても良かったのにと、少し後悔。
アボカドを買いました。2ドルでとても大きい。日本で売ってるアボカドなら皮が緑のものは固いけれど、これは超柔らか。前回アボカドを食べて感激したので、今回はぜひ家族にも食べさせたいと思って購入したのですが、みんな感激して食べてました。やはりアボカドはハワイに限ります。
PR
ハワイ4日目その1、ワイキキぶらぶら(第3回茅ヶ崎・ホノルル姉妹都市交流市民ツアー)
今日は夫が楽しみにしていた飛行機の体験操縦に出かけていきました。
さて、残された私と子どもたち(といっても二人とも成人してますが・・)はどこに行きましょう?
まずは、モアナサーフライダーホテルへ。

11時から開催される無料のヒストリカルツアーに参加しました。
わたしは今年3月に参加しましたが、娘と息子は初めてです。わたしも前回は帰国日だったので時間が気になり、途中で退席してしまいましたが、今回は時間もたっぷりあるし最後まで聞くぞ~!と参加しました。
けれども、前回は1時間たっても終わらなかったのが、今回のガイドさんは若い方でてきぱきと説明、45分で終わりました。
そのあと、ビーチへ。
これぞハワイ!といった風景。
コバルトグリーンの海は魅力的ですが、海水は驚くほど冷たかったです。やはり12月です。
最近できたばかりのインターナショナルマーケットプレイスへ。クリスマスムードいっぱいで素敵です。
子どもたちがゲームショップなどを見に行っている間に私はこのロッキングチェアでのんびりしてました。ハワイの木、コアウッドの製品です。
このツリーハウスは昔あったものを再現したそうです。中には古き良き時代のハワイの写真や資料がありました。
かつてカメハメハ4世の邸宅があった場所だそうでファミリーの銅像が中庭にあり、それを見下ろす2階のバルコニー風の通路に解説のプレートが設置されています。
そのあと、トロリーに乗ってヒルトンハワイアンビレッジへ。広いですね。さすがビレッジ。
ここにも歴史を伝える展示がありました。
そしてヒルトンへ行った最大の目的はこれ。最近、わたしたちがはまっているドラマ「ハワイファイブオー」のグッズショップ。
ファイブオーショップでは1枚5ドルとか6ドルとかのステッカーを買うつもりでしたが、「シーズン7のTシャツが入ったよ。2枚買ったらステッカープレゼントするよ」と言われ、ついつい買ってしまいました。1枚25ドルなのでそう高くありません。「あと1枚買ったらステッカーもう1枚あげるよ」と言われたけれど、さすがに・・
さて、残された私と子どもたち(といっても二人とも成人してますが・・)はどこに行きましょう?
まずは、モアナサーフライダーホテルへ。
11時から開催される無料のヒストリカルツアーに参加しました。
わたしは今年3月に参加しましたが、娘と息子は初めてです。わたしも前回は帰国日だったので時間が気になり、途中で退席してしまいましたが、今回は時間もたっぷりあるし最後まで聞くぞ~!と参加しました。
けれども、前回は1時間たっても終わらなかったのが、今回のガイドさんは若い方でてきぱきと説明、45分で終わりました。
そのあと、ビーチへ。
これぞハワイ!といった風景。
コバルトグリーンの海は魅力的ですが、海水は驚くほど冷たかったです。やはり12月です。
最近できたばかりのインターナショナルマーケットプレイスへ。クリスマスムードいっぱいで素敵です。
子どもたちがゲームショップなどを見に行っている間に私はこのロッキングチェアでのんびりしてました。ハワイの木、コアウッドの製品です。
このツリーハウスは昔あったものを再現したそうです。中には古き良き時代のハワイの写真や資料がありました。
かつてカメハメハ4世の邸宅があった場所だそうでファミリーの銅像が中庭にあり、それを見下ろす2階のバルコニー風の通路に解説のプレートが設置されています。
そのあと、トロリーに乗ってヒルトンハワイアンビレッジへ。広いですね。さすがビレッジ。
ここにも歴史を伝える展示がありました。
そしてヒルトンへ行った最大の目的はこれ。最近、わたしたちがはまっているドラマ「ハワイファイブオー」のグッズショップ。
ファイブオーショップでは1枚5ドルとか6ドルとかのステッカーを買うつもりでしたが、「シーズン7のTシャツが入ったよ。2枚買ったらステッカープレゼントするよ」と言われ、ついつい買ってしまいました。1枚25ドルなのでそう高くありません。「あと1枚買ったらステッカーもう1枚あげるよ」と言われたけれど、さすがに・・
ハワイ3日目の夜(第3回茅ヶ崎・ホノルル姉妹都市交流市民ツアー)
初レンタカードライブはドキドキハラハラで、7時まで借りていたのだけれど、早々に午後5時には返却し、その後はてくてく歩いてワイキキビーチに出て、今度はレインボートロリーでカイムキ方面へ。
今夜はホテルの部屋でクリスマスパーティーをしようという計画なので、Safewayで買い出し。
ご飯やおつまみ、ビールにケーキ。以前に立ち寄った時にここのカラフルケーキが気になっていました。あの時はハロウィン仕様のケーキだったけど、今回はクリスマスですよ。もうテンションあがっちゃう!
折り返しのトロリーに乗ってホテルに帰りました。
ちなみに、パスを支給されたオリオリトロリーは早い時間で終わってしまうので、ここでは夜9時過ぎまであるレインボートロリーを利用。JCBカードでいただける期間限定乗り放題パスが20日までだったのでギリギリセーフでした。
そして、SAFEWAYでは会員カードも作ってしまいました。また行かなきゃ。
ハワイ3日目、レンタカーでドライブ(第3回茅ヶ崎・ホノルル姉妹都市交流市民ツアー)
本日は初レンタカードライブ。
車がないと行けないが行きたかった場所、いっぱいあるんです。


まず、朝食は、テレビで見て行きたいと思っていたグレーシーズイン。
息子は朝からがっつりチキンカツののったメニューを選んでいるけれど、私には無理。これは4ドル60のミニブレックファーストです。このくらいがありがたいですね。
最初の目的地は、ワイケレのアウトレットモール。朝9時の開店直後は人が少なくてゆったりショッピングができます。
VANSで私と子供達のスニーカーを購入しました。息子は30センチという、日本ではほとんど売っていないサイズだけれど、ここでは選び放題なのです。
息子のは二足で一足無料、娘は二足で一足半額。私は一足だけ。「もうひとつ買えば半額ですけどいいんですか?」みたいなことを聞かれましたが、気に入ったものがなかったので残念。でも、5足で80ドルくらいなので超お得でした。
プレミアムアウトレットの向かい側、ワイケレセンターのパンダエクスプレスで休憩。スイカジュースです。美味しかった~♪
ワイケレセンターにあるParty Cityというパーティーグッズのお店は見ているだけでわくわく楽しくなる。気になるものはいっぱいあったけど、日本に持ち帰ることを考えると、小さいものだけ買いました。
次にカポレイ地区へ移動し、まずはペットショップ、見学。ハワイのペットショップにはワンちゃんネコちゃんは売っていません。「まず里親になることを考えましょう」という表示があちこちにありました。
スーパーのターゲットやCOSTCOでもお買い物。COSTCOは日本のコストコとまるで同じです。休日のいつもの家族での買い物と錯覚しそう(笑)
Zippy'sでランチ。このエビフライむすびが妙に美味しかった。
観光客はほとんどいないショッピングモール、パールリッジセンターはクリスマスムードでいっぱい。
このショッピングモールは、間に畑(田んぼ)があって二か所に分断されているので、間をつなぐモノレールがあります。ここに来た一番の目的はそのモノレールに乗ることでしたが、まさかの点検のため休止とは!しかたないので車で外から回りました。畑の真ん中の小屋にはクリスマスリースが飾ってありました。
トイザラスも行きました。女性大統領と副大統領のバービー発見!
いっぱい買い物しても車なので楽ちん。楽しいショッピングドライブでした。
車がないと行けないが行きたかった場所、いっぱいあるんです。
まず、朝食は、テレビで見て行きたいと思っていたグレーシーズイン。
息子は朝からがっつりチキンカツののったメニューを選んでいるけれど、私には無理。これは4ドル60のミニブレックファーストです。このくらいがありがたいですね。
最初の目的地は、ワイケレのアウトレットモール。朝9時の開店直後は人が少なくてゆったりショッピングができます。
VANSで私と子供達のスニーカーを購入しました。息子は30センチという、日本ではほとんど売っていないサイズだけれど、ここでは選び放題なのです。
息子のは二足で一足無料、娘は二足で一足半額。私は一足だけ。「もうひとつ買えば半額ですけどいいんですか?」みたいなことを聞かれましたが、気に入ったものがなかったので残念。でも、5足で80ドルくらいなので超お得でした。
プレミアムアウトレットの向かい側、ワイケレセンターのパンダエクスプレスで休憩。スイカジュースです。美味しかった~♪
ワイケレセンターにあるParty Cityというパーティーグッズのお店は見ているだけでわくわく楽しくなる。気になるものはいっぱいあったけど、日本に持ち帰ることを考えると、小さいものだけ買いました。
次にカポレイ地区へ移動し、まずはペットショップ、見学。ハワイのペットショップにはワンちゃんネコちゃんは売っていません。「まず里親になることを考えましょう」という表示があちこちにありました。
スーパーのターゲットやCOSTCOでもお買い物。COSTCOは日本のコストコとまるで同じです。休日のいつもの家族での買い物と錯覚しそう(笑)
Zippy'sでランチ。このエビフライむすびが妙に美味しかった。
観光客はほとんどいないショッピングモール、パールリッジセンターはクリスマスムードでいっぱい。
このショッピングモールは、間に畑(田んぼ)があって二か所に分断されているので、間をつなぐモノレールがあります。ここに来た一番の目的はそのモノレールに乗ることでしたが、まさかの点検のため休止とは!しかたないので車で外から回りました。畑の真ん中の小屋にはクリスマスリースが飾ってありました。
トイザラスも行きました。女性大統領と副大統領のバービー発見!
いっぱい買い物しても車なので楽ちん。楽しいショッピングドライブでした。
プロフィール
HN:
クーコ
性別:
女性
職業:
声のお仕事
趣味:
音楽、食べること、お出かけ
自己紹介:
茅ヶ崎在住、ナレーターのクーコです。
2014年に茅ヶ崎とホノルルが姉妹都市締結を行ったのをきっかけにハワイにはまっています。
おもな活動は、「FM湘南ナパサ」パーソナリティー、語りの会「湘南シレーネ」メンバー、「茅ヶ崎ホノルル姉妹都市応援団」副団長。
ナパサはインターネットやスマホアプリでもお聴きいただけます
↓
FM湘南ナパサ・インターネット放送
ボイスサンプルはこちらで公開中。
↓
株式会社ドクナーズ・ジャパン
ナレーター 武田久美子
2014年に茅ヶ崎とホノルルが姉妹都市締結を行ったのをきっかけにハワイにはまっています。
おもな活動は、「FM湘南ナパサ」パーソナリティー、語りの会「湘南シレーネ」メンバー、「茅ヶ崎ホノルル姉妹都市応援団」副団長。
ナパサはインターネットやスマホアプリでもお聴きいただけます
↓
FM湘南ナパサ・インターネット放送
ボイスサンプルはこちらで公開中。
↓
株式会社ドクナーズ・ジャパン
ナレーター 武田久美子
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/15 ダイセイコー]
[02/26 moonlightswim2004]
[11/06 宇津木良]
[09/15 八月真澄]
[11/03 ダイセイコー]
最新記事
(06/18)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
(12/19)