クーコの部屋
湘南やハワイの話題をお届けしています。写真はクリックすると大きくなります。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めてのバンクーバー「二日目」
二日目。今日はこちらは日曜日。学校が休みの息子とホテルのロビーで待ち合わせ。同じビルにあるレストランで朝食。
Cora Breakfast and Lunchというお店。のんびりした良い雰囲気のレストラン。平日はリーズナブルメニュー、土日はボリューミーな朝食を提供しているようです。
豪華な朝食をとってから街をぶらつく。
日本語の看板のお店も多く、面白い。
スカイトレインに乗ってScience World(科学館)へ。
体験型の博物館。大人も楽しい。
夕飯は「カナダに来てからまだステーキを食べていない」という息子のリクエストに応えて、スマホで調べて人気のステーキレストランへ。
お値段はそんなに高くないのに高級感のあるお店でなかなか美味しかったです。
一日の締めくくりは展望台でバンクーバーの夜景を眺めました。
Cora Breakfast and Lunchというお店。のんびりした良い雰囲気のレストラン。平日はリーズナブルメニュー、土日はボリューミーな朝食を提供しているようです。
豪華な朝食をとってから街をぶらつく。
日本語の看板のお店も多く、面白い。
スカイトレインに乗ってScience World(科学館)へ。
体験型の博物館。大人も楽しい。
夕飯は「カナダに来てからまだステーキを食べていない」という息子のリクエストに応えて、スマホで調べて人気のステーキレストランへ。
お値段はそんなに高くないのに高級感のあるお店でなかなか美味しかったです。
一日の締めくくりは展望台でバンクーバーの夜景を眺めました。
PR
初めてのバンクーバー「初日」その2
初日のディナーはウォーターフロントのオールドスパゲッティーファクトリー。
店内に電車があったり、定員さん勢揃いでバースデーソングを歌う席があったりと、楽しい雰囲気。
私はカルボナーラにしました。パン、サラダ、デザートもついて、日本円で1500円くらい。日本に比べると量が多くてお腹いっぱいです。
この時期は雨ばかりだというバンクーバー、今日は雨も上がっており、手袋、マフラーなしで歩ける暖かさ。
ウォーターフロントやガスタウンを散策しました。
初めの街。どこを切り取ってもお洒落。
ガイドブックにも載っていた有名なガスタウンの時計台が想像以上に小さくてびっくり。カメラを構えている集団がいなかったら見落としてしまうところでした。
店内に電車があったり、定員さん勢揃いでバースデーソングを歌う席があったりと、楽しい雰囲気。
私はカルボナーラにしました。パン、サラダ、デザートもついて、日本円で1500円くらい。日本に比べると量が多くてお腹いっぱいです。
この時期は雨ばかりだというバンクーバー、今日は雨も上がっており、手袋、マフラーなしで歩ける暖かさ。
ウォーターフロントやガスタウンを散策しました。
初めの街。どこを切り取ってもお洒落。
ガイドブックにも載っていた有名なガスタウンの時計台が想像以上に小さくてびっくり。カメラを構えている集団がいなかったら見落としてしまうところでした。
初めてのバンクーバー「初日」その1
バンクーバー国際空港に到着。
最初の印象は、あれ?寒くない。でした。カナダなので寒いと思っていましたが、この時期、日本の方が寒いかもと思えたほど。
カナダに来たんだーと思える装飾に感動しつつ・・。入国審査は機械であっという間。
荷物を受け取って、空港まで迎えに来てくれていた息子と合流。まずはコーヒー飲みながら、これからの計画を話し合います。
まずはホテルにチェックインしなければ。空港からすぐの所にスカイトレインの駅があり、まず自動券売機でコンパスカードという日本のスイカみたいなICカードを購入。
ハワイっぽい柄の電車にテンションあげつつ、乗り込みます。
車内はガラガラ。大きな川を渡ると市街地です。
バンクーバーシティ・センター駅でバスに乗り換え、ホテルに向かいます。息子が道案内をしてくれるので楽勝。
ホテルはバークレーホテル。エコノミーホテルというのであまり期待はしていなかったのですが、なかなか素敵です。外国映画に出てくるアパートみたい。エレベーターがないのですが、階段もそうきつくはありません。
部屋に入ると、一台のダブルベッドが目に入りました。隣は大きなソファがあるリビングスペース。なんだ。2名だけど、ダブルベッド1台なのかあ。とがっかりしかけたのですが・・・
ソファーの向こうの壁の向こうにもう1台ダブルベッドが!?なんと、ツーベッドルームだったんですね!エコノミーなのに。閑散期だからでしょうか。ラッキーでした。
ちなみに、このソファーはソファーベッドで、クローゼットにはシーツや枕が用意されていましたので、通常は三人で泊るお部屋のようです。
さあ、これから楽しいカナダライフが始まります♪
最初の印象は、あれ?寒くない。でした。カナダなので寒いと思っていましたが、この時期、日本の方が寒いかもと思えたほど。
カナダに来たんだーと思える装飾に感動しつつ・・。入国審査は機械であっという間。
荷物を受け取って、空港まで迎えに来てくれていた息子と合流。まずはコーヒー飲みながら、これからの計画を話し合います。
まずはホテルにチェックインしなければ。空港からすぐの所にスカイトレインの駅があり、まず自動券売機でコンパスカードという日本のスイカみたいなICカードを購入。
ハワイっぽい柄の電車にテンションあげつつ、乗り込みます。
車内はガラガラ。大きな川を渡ると市街地です。
バンクーバーシティ・センター駅でバスに乗り換え、ホテルに向かいます。息子が道案内をしてくれるので楽勝。
ホテルはバークレーホテル。エコノミーホテルというのであまり期待はしていなかったのですが、なかなか素敵です。外国映画に出てくるアパートみたい。エレベーターがないのですが、階段もそうきつくはありません。
部屋に入ると、一台のダブルベッドが目に入りました。隣は大きなソファがあるリビングスペース。なんだ。2名だけど、ダブルベッド1台なのかあ。とがっかりしかけたのですが・・・
ソファーの向こうの壁の向こうにもう1台ダブルベッドが!?なんと、ツーベッドルームだったんですね!エコノミーなのに。閑散期だからでしょうか。ラッキーでした。
ちなみに、このソファーはソファーベッドで、クローゼットにはシーツや枕が用意されていましたので、通常は三人で泊るお部屋のようです。
さあ、これから楽しいカナダライフが始まります♪
初めてのバンクーバー「出発」
まさか、この私がカナダに行く日が来るとは。
現在バンクーバーに留学中の息子の様子を見てくるのが目的の旅。
この時期のバンクーバーはオフシーズンで格安なのです。HISで、「羽田発着ANA直行便で行く立地抜群ロブソン通りに位置するリーズナブルホテルに滞在 バンクーバー5日間」は89800円。旅行保険や諸々入れてもひとり10万円でカナダに行けちゃうのですね。
乗ってすぐにおつまみが配られ、ドリンクがきます。私はスパークリングワインにしました。
ディナーはビーフと天玉丼が選べるようになっていて、夫はビーフ、私は天玉丼を選びました。
ふんわりホカホカで美味しかったー。
デザートはハーゲンダッツのアイス!
到着前の軽食は飛行機の切り抜きがある可愛い箱に入って。
サンドイッチでした。
さあて、いよいよ到着です。バンクーバーは小雨。
現在バンクーバーに留学中の息子の様子を見てくるのが目的の旅。
この時期のバンクーバーはオフシーズンで格安なのです。HISで、「羽田発着ANA直行便で行く立地抜群ロブソン通りに位置するリーズナブルホテルに滞在 バンクーバー5日間」は89800円。旅行保険や諸々入れてもひとり10万円でカナダに行けちゃうのですね。
乗ってすぐにおつまみが配られ、ドリンクがきます。私はスパークリングワインにしました。
ディナーはビーフと天玉丼が選べるようになっていて、夫はビーフ、私は天玉丼を選びました。
ふんわりホカホカで美味しかったー。
デザートはハーゲンダッツのアイス!
到着前の軽食は飛行機の切り抜きがある可愛い箱に入って。
サンドイッチでした。
さあて、いよいよ到着です。バンクーバーは小雨。
プロフィール
HN:
クーコ
性別:
女性
職業:
声のお仕事
趣味:
音楽、食べること、お出かけ
自己紹介:
茅ヶ崎在住、ナレーターのクーコです。
2014年に茅ヶ崎とホノルルが姉妹都市締結を行ったのをきっかけにハワイにはまっています。
おもな活動は、「FM湘南ナパサ」パーソナリティー、語りの会「湘南シレーネ」メンバー、「茅ヶ崎ホノルル姉妹都市応援団」副団長。
ナパサはインターネットやスマホアプリでもお聴きいただけます
↓
FM湘南ナパサ・インターネット放送
ボイスサンプルはこちらで公開中。
↓
株式会社ドクナーズ・ジャパン
ナレーター 武田久美子
2014年に茅ヶ崎とホノルルが姉妹都市締結を行ったのをきっかけにハワイにはまっています。
おもな活動は、「FM湘南ナパサ」パーソナリティー、語りの会「湘南シレーネ」メンバー、「茅ヶ崎ホノルル姉妹都市応援団」副団長。
ナパサはインターネットやスマホアプリでもお聴きいただけます
↓
FM湘南ナパサ・インターネット放送
ボイスサンプルはこちらで公開中。
↓
株式会社ドクナーズ・ジャパン
ナレーター 武田久美子
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[03/15 ダイセイコー]
[02/26 moonlightswim2004]
[11/06 宇津木良]
[09/15 八月真澄]
[11/03 ダイセイコー]
最新記事
(06/18)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
(12/19)