クーコの部屋
湘南やハワイの話題をお届けしています。写真はクリックすると大きくなります。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「たけのこ祭り」に行ってきました
昨日の日曜日、県立茅ヶ崎里山公園で「たけのこ祭り」開催ということで、美味しいもの大好きなクーコ(食う子?)は、さっそく行ってきました。
風が強いものの、いいお天気で、公園は子供連れ、ワンちゃん連れのファミリーで賑わっていました。


公園の一角に長い行列が。
行ってみると、里山公園でとれた竹の子を使った料理の販売ブース。一番長~~い行列ができていたのは、タケノコピザ。


大人気で、「一家族二枚まで」の張り紙も。
白っぽい小さいピザで、一枚400円。す。作っている方にお聞きしたところ、チーズとタケノコを半々ぐらいのせていて、ソースはピザソースではなく「特別なソース」とのことでした。
次の予定があったので、ピザはあきらめ、200円のタケノコご飯と100円のタケノコの煮つけを購入。
いがみがなく、マイルドなお味でとても美味しかったです♪

会場では地元産の野菜も販売していて、ほうれん草100円とか、とってもお得!
また、別な場所では子供たちが竹馬で遊べるコーナーもありました。


公園内、休憩所の小さなお庭を散策。
もうすっかり春ですね。池にはオタマジャクシがいっぱい!元気に泳いでいました。
でも、なぜかモミジが真っ赤に色づいていました。以前秋に色づいているのを見たんですが、今年はどうしたんでしょうね。

風が強いものの、いいお天気で、公園は子供連れ、ワンちゃん連れのファミリーで賑わっていました。
公園の一角に長い行列が。
行ってみると、里山公園でとれた竹の子を使った料理の販売ブース。一番長~~い行列ができていたのは、タケノコピザ。
大人気で、「一家族二枚まで」の張り紙も。
白っぽい小さいピザで、一枚400円。す。作っている方にお聞きしたところ、チーズとタケノコを半々ぐらいのせていて、ソースはピザソースではなく「特別なソース」とのことでした。
次の予定があったので、ピザはあきらめ、200円のタケノコご飯と100円のタケノコの煮つけを購入。
いがみがなく、マイルドなお味でとても美味しかったです♪
会場では地元産の野菜も販売していて、ほうれん草100円とか、とってもお得!
また、別な場所では子供たちが竹馬で遊べるコーナーもありました。
公園内、休憩所の小さなお庭を散策。
もうすっかり春ですね。池にはオタマジャクシがいっぱい!元気に泳いでいました。
でも、なぜかモミジが真っ赤に色づいていました。以前秋に色づいているのを見たんですが、今年はどうしたんでしょうね。
PR
よこすかスプリングフェスタ 2013
桜満開の米海軍横須賀基地の開放イベントに行ってきました。
いやもう、大変な人出で入場するまで1時間45分かかりました。

やっと入場すると、あたりの景色を楽しみながら、今度は艦船見学に並ぶことさらに1時間45分!


ようやく乗船。


「ミサイル駆逐艦マスティン」です。押し合いへしあいの見学でしたが、普段見ることのできない船内を見ることができて楽しかったです。
ここは、まさにアメリカ。そして、桜がきれい。


マクドナルドもアメリカらしいですが、おまけのドラえもんはドラえもんのまま。
工事中の看板は日本語に英語訳がついてます。基地ならではですね。


ここはピザが人気で、アメリカンサイズのビッグなピザの箱をさげて歩いている人をずいぶん見かけました。でも、もう並ぶのには疲れてしまったので、ランチはフードコートでチキンセットを。


ファーストフードチェーンのPopeyesは、日本では基地にしかないので食べておかなくては。
楽しかったですが、とにかく歩いた歩いた。1万7千歩!
ほぼ一日立ちっぱなしで、いい運動になりました。
いやもう、大変な人出で入場するまで1時間45分かかりました。
やっと入場すると、あたりの景色を楽しみながら、今度は艦船見学に並ぶことさらに1時間45分!
ようやく乗船。
「ミサイル駆逐艦マスティン」です。押し合いへしあいの見学でしたが、普段見ることのできない船内を見ることができて楽しかったです。
ここは、まさにアメリカ。そして、桜がきれい。
マクドナルドもアメリカらしいですが、おまけのドラえもんはドラえもんのまま。
工事中の看板は日本語に英語訳がついてます。基地ならではですね。
ここはピザが人気で、アメリカンサイズのビッグなピザの箱をさげて歩いている人をずいぶん見かけました。でも、もう並ぶのには疲れてしまったので、ランチはフードコートでチキンセットを。
ファーストフードチェーンのPopeyesは、日本では基地にしかないので食べておかなくては。
楽しかったですが、とにかく歩いた歩いた。1万7千歩!
ほぼ一日立ちっぱなしで、いい運動になりました。
「氷室椿庭園」に行って来ました
今、椿が見ごろということで、行って来ました。
茅ヶ崎駅南口から雄三通りを真っ直ぐ海へ向かって進み、

この看板のところで左折。
住宅街をまっすぐ進み、

この看板のところで右折して少し行くと右側にあります。
入ってすぐの所で、真っ赤な椿の花がお出迎え。

そして、庭内には色とりどり、形もさまざまの椿の花が。


ここには、珍しい品種の椿もたくさんあります。
氷室雪月花は、ここで生まれた品種です。


「他にも珍しい品種がたくさんありますよ」と、
ちょうど居合わせた地元のアマチュアカメラマンの方が案内してくださいました。
花の中にもうひとつ花が咲いているような花。菊の花のような細い花びらがびっしり中に詰まっているもの。それから、普通は椿の葉は、外側に反り返っていますが、内巻きカールになっているものがあって、これは杯のように水がたまったりするので『盃葉椿』というのだそうです。

みなさんも、探してみてくださいね。
通常は月曜日がお休みですが、3月は月曜日もやっています。
詳しくは茅ヶ崎市のサイトでチェックしてください。
↓
「氷室椿庭園」
茅ヶ崎駅南口から雄三通りを真っ直ぐ海へ向かって進み、
この看板のところで左折。
住宅街をまっすぐ進み、
この看板のところで右折して少し行くと右側にあります。
入ってすぐの所で、真っ赤な椿の花がお出迎え。
そして、庭内には色とりどり、形もさまざまの椿の花が。
ここには、珍しい品種の椿もたくさんあります。
氷室雪月花は、ここで生まれた品種です。
「他にも珍しい品種がたくさんありますよ」と、
ちょうど居合わせた地元のアマチュアカメラマンの方が案内してくださいました。
花の中にもうひとつ花が咲いているような花。菊の花のような細い花びらがびっしり中に詰まっているもの。それから、普通は椿の葉は、外側に反り返っていますが、内巻きカールになっているものがあって、これは杯のように水がたまったりするので『盃葉椿』というのだそうです。
みなさんも、探してみてくださいね。
通常は月曜日がお休みですが、3月は月曜日もやっています。
詳しくは茅ヶ崎市のサイトでチェックしてください。
↓
「氷室椿庭園」
高いところが好き
いやいや、そういうわけじゃないけど・・(笑)
浜松町で、時間があったので、貿易センタービルの展望台に上ってみました。
ここは5年ほど前にもひとりでふらりと立ち寄ったことがあったのですが、
いや、びっくり!すっかり変わりましたねー。
ちなみに5年前はこんな感じでした。

ただベンチがあるだけ。みたいな。
それが、シックな絨毯張りで、色々なタイプの椅子やテーブルやソファがあちこちにあり、クリスタルチャペルまで。BGMに小さめにボサノバが流れていてとてもおしゃれ。



ここは、よくある展望台のように、結構なお値段のカフェやレストランがあるわけでなく、自動販売機で飲み物が買えるだけ。
でもね、620円の入場料金と120円の自販機のコーヒーで、景色を眺めながらぼーっと過ごす時間のなんと贅沢なことよ。


スカイツリーと東京タワーのツーショットも見れます(笑)
景色と同じジオラマがあったので、私は逆に景色をジオラマモードで撮ってみました(^^)


いい感じでしょ♪
浜松町で、時間があったので、貿易センタービルの展望台に上ってみました。
ここは5年ほど前にもひとりでふらりと立ち寄ったことがあったのですが、
いや、びっくり!すっかり変わりましたねー。
ちなみに5年前はこんな感じでした。
ただベンチがあるだけ。みたいな。
それが、シックな絨毯張りで、色々なタイプの椅子やテーブルやソファがあちこちにあり、クリスタルチャペルまで。BGMに小さめにボサノバが流れていてとてもおしゃれ。
ここは、よくある展望台のように、結構なお値段のカフェやレストランがあるわけでなく、自動販売機で飲み物が買えるだけ。
でもね、620円の入場料金と120円の自販機のコーヒーで、景色を眺めながらぼーっと過ごす時間のなんと贅沢なことよ。
スカイツリーと東京タワーのツーショットも見れます(笑)
景色と同じジオラマがあったので、私は逆に景色をジオラマモードで撮ってみました(^^)
いい感じでしょ♪
プロフィール
HN:
クーコ
性別:
女性
職業:
声のお仕事
趣味:
音楽、食べること、お出かけ
自己紹介:
茅ヶ崎在住、ナレーターのクーコです。
2014年に茅ヶ崎とホノルルが姉妹都市締結を行ったのをきっかけにハワイにはまっています。
おもな活動は、「FM湘南ナパサ」パーソナリティー、語りの会「湘南シレーネ」メンバー、「茅ヶ崎ホノルル姉妹都市応援団」副団長。
ナパサはインターネットやスマホアプリでもお聴きいただけます
↓
FM湘南ナパサ・インターネット放送
ボイスサンプルはこちらで公開中。
↓
株式会社ドクナーズ・ジャパン
ナレーター 武田久美子
2014年に茅ヶ崎とホノルルが姉妹都市締結を行ったのをきっかけにハワイにはまっています。
おもな活動は、「FM湘南ナパサ」パーソナリティー、語りの会「湘南シレーネ」メンバー、「茅ヶ崎ホノルル姉妹都市応援団」副団長。
ナパサはインターネットやスマホアプリでもお聴きいただけます
↓
FM湘南ナパサ・インターネット放送
ボイスサンプルはこちらで公開中。
↓
株式会社ドクナーズ・ジャパン
ナレーター 武田久美子
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/15 ダイセイコー]
[02/26 moonlightswim2004]
[11/06 宇津木良]
[09/15 八月真澄]
[11/03 ダイセイコー]
最新記事
(06/18)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
(12/19)