クーコの部屋
湘南やハワイの話題をお届けしています。写真はクリックすると大きくなります。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017ハワイ一日目 ダイヤモンドヘッド~日本文化センター
ワイキキに到着。到着後、レンタルWi-Fiルーターを受け取りに行ってから、ロイヤルハワイアンセンターへ。
お昼を食べようと、フードコートにてラーメンを注文。HISでもらったパンフに餃子無料券がついていたので餃子も。ハワイに着いたのに、まだ頭の中が日本だ(笑)
HISでいただいたパスを使いトロリーに乗ります。
本日行きたい所は「ハワイ日本文化センター」。ワイキキから少し遠いので、マーケットシティー・ショッピングセンターまでトロリーを利用し、そこから歩いて行くことにしたのです。
トロリーから見える見慣れた風景に、またここに帰ってくることができた!という実感がこみ上げます。
乗ってから気づいたのですが、このトロリーはガイドさんが乗っていて説明を聞きながら、ダイヤモンドヘッドをぐるりと回ってから街に行くというものでした。
景色の良いところで停まって写真を撮らせてくれるのです。
ダイヤモンドヘッドのクレーターの中まだ入っていきます。ここに登山口があるので、ダイヤモンドヘッドに登る時はこのトロリーを利用すると便利です。今回は無理ですが、いつか登ってみたいですね。
カピオラニ公園の美しい景色も堪能し、トロリーを降りてからおよそ1マイルとことこ歩いて「ハワイ日本文化センター」に到着!
と思ったら、まさかの臨時閉館。
今までのハワイで「臨時休館」「臨時休業」には何度も出会ってる。またやってしまったか!?
と落胆していたら関係者が気づいてくれて、開けてくれました。ありがたい。
ここは日本人移民の歴史を学べる博物館です。
ハワイの日系人は「おかげさまで」という言葉をとても大切にしています。この常設展示の名前も「おかげさまで」と名付けられています。その他にも、日本語を話せない二世三世四世に教え注がれてきた言葉の数々が石碑のような形で展示されています。
当時の日本人移民の町が再現されています。色々興味深い展示があり、係の方に、写真を撮っても良いかと伺うと、フラッシュをたかなければOKとのことでしたので、色々撮らせていただきました。
売店も楽しくて色々購入しました。
PR
プロフィール
HN:
クーコ
性別:
女性
職業:
声のお仕事
趣味:
音楽、食べること、お出かけ
自己紹介:
茅ヶ崎在住、ナレーターのクーコです。
2014年に茅ヶ崎とホノルルが姉妹都市締結を行ったのをきっかけにハワイにはまっています。
おもな活動は、「FM湘南ナパサ」パーソナリティー、語りの会「湘南シレーネ」メンバー、「茅ヶ崎ホノルル姉妹都市応援団」副団長。
ナパサはインターネットやスマホアプリでもお聴きいただけます
↓
FM湘南ナパサ・インターネット放送
ボイスサンプルはこちらで公開中。
↓
株式会社ドクナーズ・ジャパン
ナレーター 武田久美子
2014年に茅ヶ崎とホノルルが姉妹都市締結を行ったのをきっかけにハワイにはまっています。
おもな活動は、「FM湘南ナパサ」パーソナリティー、語りの会「湘南シレーネ」メンバー、「茅ヶ崎ホノルル姉妹都市応援団」副団長。
ナパサはインターネットやスマホアプリでもお聴きいただけます
↓
FM湘南ナパサ・インターネット放送
ボイスサンプルはこちらで公開中。
↓
株式会社ドクナーズ・ジャパン
ナレーター 武田久美子
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[03/15 ダイセイコー]
[02/26 moonlightswim2004]
[11/06 宇津木良]
[09/15 八月真澄]
[11/03 ダイセイコー]
最新記事
(06/18)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
(12/19)