クーコの部屋
湘南やハワイの話題をお届けしています。写真はクリックすると大きくなります。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
囲碁まつり
平塚って囲碁の街ってご存知?
今日は第13回湘南ひらつか囲碁まつりに行ってきました。
最近、囲碁に興味あって、初めてみようかと思っているんですよ。
今日は、とてもいいお天気で、絶好の囲碁日和。(?)
おまつりのメインは、プロ棋士80余名参加による1000面打ち大会です。
七夕まつりの時に七夕飾りが並びパレードが通る商店街に、ずら~~~っと碁盤が並びます。
一般の参加者が500名ずつ、プロ棋士と対戦する多面打ちが、二回開催されるわけです。
ちらっと見て、すぐに石を置いて、お隣へ・・・
うおおお。あんな一瞬でわかるんだ。さすがプロ!
参加者も一般人とはいえ、かなり囲碁をやっていらっしゃる方々ばかり。 ど素人の私には見ていてもさっぱりわかりません。
で、初心者コーナー覗いてみました。
近くで行われていたマイケル・レドモンド九段の入門教室です。
「石は線と線の交差点に置きます」
「石を囲むと、取ることができます」
おお。そのくらいは私にもわかるぞ。
と、しばし見学。
マイケル先生の講義は、ユーモアがありとても楽しい。
その近くの広場では、ちょっと上級者向けの教室も。
お店もいっぱい出ていました。
囲碁グッズや、シラスなどの地元の海産物、漁師鍋、囲碁まんじゅうなどのお菓子。
私は、囲碁入門のパソコンソフトと、囲碁もなかを買いました。
でも、一番人気だったのは、碁石や囲碁グッズのコーナー。
棋士の扇子に人だかりが・・・。
うーん。そのへんは私にはよくわからない。
プロ棋士の方々のお名前もよく知らないのですが、俳優の山本圭さんの奥様で、昔、カレーのCMとかに出ていた小川誠子さんは知っています。
遠くからでもすぐわかりました。すごい存在感。相変わらず素敵です。
女流棋士が増えたとはいえ、やはり圧倒的に男性が多い囲碁の世界、囲碁ができる女性ってカッコいいなぁと思うんですよ。
よし、来年こそは、私も1000面打ち大会に参加するぞ~!と思いながら、クリームみつ豆食べて帰ったのでした。
今日は第13回湘南ひらつか囲碁まつりに行ってきました。
最近、囲碁に興味あって、初めてみようかと思っているんですよ。
今日は、とてもいいお天気で、絶好の囲碁日和。(?)
おまつりのメインは、プロ棋士80余名参加による1000面打ち大会です。
七夕まつりの時に七夕飾りが並びパレードが通る商店街に、ずら~~~っと碁盤が並びます。
一般の参加者が500名ずつ、プロ棋士と対戦する多面打ちが、二回開催されるわけです。
ちらっと見て、すぐに石を置いて、お隣へ・・・
うおおお。あんな一瞬でわかるんだ。さすがプロ!
参加者も一般人とはいえ、かなり囲碁をやっていらっしゃる方々ばかり。 ど素人の私には見ていてもさっぱりわかりません。
で、初心者コーナー覗いてみました。
近くで行われていたマイケル・レドモンド九段の入門教室です。
「石は線と線の交差点に置きます」
「石を囲むと、取ることができます」
おお。そのくらいは私にもわかるぞ。
と、しばし見学。
マイケル先生の講義は、ユーモアがありとても楽しい。
その近くの広場では、ちょっと上級者向けの教室も。
お店もいっぱい出ていました。
囲碁グッズや、シラスなどの地元の海産物、漁師鍋、囲碁まんじゅうなどのお菓子。
私は、囲碁入門のパソコンソフトと、囲碁もなかを買いました。
でも、一番人気だったのは、碁石や囲碁グッズのコーナー。
棋士の扇子に人だかりが・・・。
うーん。そのへんは私にはよくわからない。
プロ棋士の方々のお名前もよく知らないのですが、俳優の山本圭さんの奥様で、昔、カレーのCMとかに出ていた小川誠子さんは知っています。
遠くからでもすぐわかりました。すごい存在感。相変わらず素敵です。
女流棋士が増えたとはいえ、やはり圧倒的に男性が多い囲碁の世界、囲碁ができる女性ってカッコいいなぁと思うんですよ。
よし、来年こそは、私も1000面打ち大会に参加するぞ~!と思いながら、クリームみつ豆食べて帰ったのでした。
PR
TrackbackURL
プロフィール
HN:
クーコ
性別:
女性
職業:
声のお仕事
趣味:
音楽、食べること、お出かけ
自己紹介:
茅ヶ崎在住、ナレーターのクーコです。
2014年に茅ヶ崎とホノルルが姉妹都市締結を行ったのをきっかけにハワイにはまっています。
おもな活動は、「FM湘南ナパサ」パーソナリティー、語りの会「湘南シレーネ」メンバー、「茅ヶ崎ホノルル姉妹都市応援団」副団長。
ナパサはインターネットやスマホアプリでもお聴きいただけます
↓
FM湘南ナパサ・インターネット放送
ボイスサンプルはこちらで公開中。
↓
株式会社ドクナーズ・ジャパン
ナレーター 武田久美子
2014年に茅ヶ崎とホノルルが姉妹都市締結を行ったのをきっかけにハワイにはまっています。
おもな活動は、「FM湘南ナパサ」パーソナリティー、語りの会「湘南シレーネ」メンバー、「茅ヶ崎ホノルル姉妹都市応援団」副団長。
ナパサはインターネットやスマホアプリでもお聴きいただけます
↓
FM湘南ナパサ・インターネット放送
ボイスサンプルはこちらで公開中。
↓
株式会社ドクナーズ・ジャパン
ナレーター 武田久美子
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[03/15 ダイセイコー]
[02/26 moonlightswim2004]
[11/06 宇津木良]
[09/15 八月真澄]
[11/03 ダイセイコー]
最新記事
(06/18)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
(12/19)