クーコの部屋
湘南やハワイの話題をお届けしています。写真はクリックすると大きくなります。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2018年のハワイ二日目「初めてのマウイ島」
今回のハワイの大きな目的の一つがマウイ島日帰りの旅。
たまたま前回と前々回のハワイがハワイアン航空だったので、マイルがマウイ島往復分たまりました。せっかくなので、それを利用してマウイ島に行ってくることにしました。
とはいえ、いつもハワイは旅行会社のツアーを利用しているので、自分で航空券の予約なども初めてでドキドキです。
独立記念日はマウイ島でも花火が上がるそうなので、混雑を予想し、あえての独立記念日前日に行ってきます。

前日にウェブチェックインしてプリントアウトした紙がそのままチケットになるそうです。(知らずにチェックインカウンターに行ってしまいました!)
起きたらすぐに早朝のバスでダニエル・K・イノウエ国際空港へ行き、搭乗手続き完了後に空港内のバーガーキングでゆっくり朝食。
マウイ島はハワイ島より近い。カフルイ空港までおよそ40分の旅ですが、機内ではジュースがでました。

カフルイ空港に到着。レンタカーを予約していたので、レンタカー会社の迎えの車を探します。通常は人が並んでいるのですぐにわかるそうですが、さすがは祝日の前日、だ~れもいないので少し不安になりましたが、なんとか送迎バスを見つけ、貸し切り状態でレンタカー会社へ。カウンターも待ち時間ゼロ。
着きました!ラハイナ。海の色が違います。今回は、初めてのマウイで案内人もいないので、目的地をラハイナに絞っていました。
ラハイナの町。古い映画の世界みたいなフロントストリートです。
ラハイナで史跡巡り。
ハワイ最大級の大きさ、有名なバニヤンツリー。林のように見えますが実は一本の木です。枝が垂れ下がり地面について幹のようになるのが特徴。これがおおもとの幹です。樹齢140年を超える木で、高さ18メートルだそうです。
ハウオラストーン。ラハイナがハワイの首都だった14~15世紀当時はハワイ王家の女性がこの石の上で子供を産んだといわれている伝説の石です。
ハワイ諸島で最初にできた灯台オールド・ラハイナ灯台、ウォーターフロント砦跡も見学。
マウイ島コーヒー?気になったので、ここでコーヒータイム。
日本語は通じませんが日本語の看板はあちこちにあります。
ラハイナであまりのんびりしてしまうと、予定時刻までに空港に戻れなくなると怖いので、あちこち寄り道しながら空港方面へドライブ。
空港近くのショッピングモールで、時間までのんびり過ごします。有名なタサカグリグリのアイスは、ハワイでは珍しい可愛いサイズ。私には丁度いい♪美味しかった。
空港近くの畑で火事?
オアフ島に帰ってからローカルニュースでもやっていましたが、かなり大きな火災だったようです。
カフルイ空港は、ホノルル空港( ダニエル・K・イノウエ国際空港)よりも、のんびり、まったりした雰囲気です。
カフルイ空港のカフェもなかなかお洒落で素敵です。
無事にホノルルに戻ってきました。アラモアナショッピングセンターへ。
夕飯はドンキホーテの外のフードコートで、めいめいが別なお店で好きなものを買ってきて食べました。私はベトナム料理のフォーを。
たまたま前回と前々回のハワイがハワイアン航空だったので、マイルがマウイ島往復分たまりました。せっかくなので、それを利用してマウイ島に行ってくることにしました。
とはいえ、いつもハワイは旅行会社のツアーを利用しているので、自分で航空券の予約なども初めてでドキドキです。
独立記念日はマウイ島でも花火が上がるそうなので、混雑を予想し、あえての独立記念日前日に行ってきます。
前日にウェブチェックインしてプリントアウトした紙がそのままチケットになるそうです。(知らずにチェックインカウンターに行ってしまいました!)
起きたらすぐに早朝のバスでダニエル・K・イノウエ国際空港へ行き、搭乗手続き完了後に空港内のバーガーキングでゆっくり朝食。
マウイ島はハワイ島より近い。カフルイ空港までおよそ40分の旅ですが、機内ではジュースがでました。
カフルイ空港に到着。レンタカーを予約していたので、レンタカー会社の迎えの車を探します。通常は人が並んでいるのですぐにわかるそうですが、さすがは祝日の前日、だ~れもいないので少し不安になりましたが、なんとか送迎バスを見つけ、貸し切り状態でレンタカー会社へ。カウンターも待ち時間ゼロ。
着きました!ラハイナ。海の色が違います。今回は、初めてのマウイで案内人もいないので、目的地をラハイナに絞っていました。
ラハイナの町。古い映画の世界みたいなフロントストリートです。
ラハイナで史跡巡り。
ハワイ最大級の大きさ、有名なバニヤンツリー。林のように見えますが実は一本の木です。枝が垂れ下がり地面について幹のようになるのが特徴。これがおおもとの幹です。樹齢140年を超える木で、高さ18メートルだそうです。
ハウオラストーン。ラハイナがハワイの首都だった14~15世紀当時はハワイ王家の女性がこの石の上で子供を産んだといわれている伝説の石です。
ハワイ諸島で最初にできた灯台オールド・ラハイナ灯台、ウォーターフロント砦跡も見学。
マウイ島コーヒー?気になったので、ここでコーヒータイム。
日本語は通じませんが日本語の看板はあちこちにあります。
ラハイナであまりのんびりしてしまうと、予定時刻までに空港に戻れなくなると怖いので、あちこち寄り道しながら空港方面へドライブ。
空港近くのショッピングモールで、時間までのんびり過ごします。有名なタサカグリグリのアイスは、ハワイでは珍しい可愛いサイズ。私には丁度いい♪美味しかった。
空港近くの畑で火事?
オアフ島に帰ってからローカルニュースでもやっていましたが、かなり大きな火災だったようです。
カフルイ空港は、ホノルル空港( ダニエル・K・イノウエ国際空港)よりも、のんびり、まったりした雰囲気です。
カフルイ空港のカフェもなかなかお洒落で素敵です。
無事にホノルルに戻ってきました。アラモアナショッピングセンターへ。
夕飯はドンキホーテの外のフードコートで、めいめいが別なお店で好きなものを買ってきて食べました。私はベトナム料理のフォーを。
PR
プロフィール
HN:
クーコ
性別:
女性
職業:
声のお仕事
趣味:
音楽、食べること、お出かけ
自己紹介:
茅ヶ崎在住、ナレーターのクーコです。
2014年に茅ヶ崎とホノルルが姉妹都市締結を行ったのをきっかけにハワイにはまっています。
おもな活動は、「FM湘南ナパサ」パーソナリティー、語りの会「湘南シレーネ」メンバー、「茅ヶ崎ホノルル姉妹都市応援団」副団長。
ナパサはインターネットやスマホアプリでもお聴きいただけます
↓
FM湘南ナパサ・インターネット放送
ボイスサンプルはこちらで公開中。
↓
株式会社ドクナーズ・ジャパン
ナレーター 武田久美子
2014年に茅ヶ崎とホノルルが姉妹都市締結を行ったのをきっかけにハワイにはまっています。
おもな活動は、「FM湘南ナパサ」パーソナリティー、語りの会「湘南シレーネ」メンバー、「茅ヶ崎ホノルル姉妹都市応援団」副団長。
ナパサはインターネットやスマホアプリでもお聴きいただけます
↓
FM湘南ナパサ・インターネット放送
ボイスサンプルはこちらで公開中。
↓
株式会社ドクナーズ・ジャパン
ナレーター 武田久美子
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[03/15 ダイセイコー]
[02/26 moonlightswim2004]
[11/06 宇津木良]
[09/15 八月真澄]
[11/03 ダイセイコー]
最新記事
(06/18)
(06/17)
(06/16)
(06/15)
(12/19)